仕事柄、出張が多いのでなるべく持っていく荷物を減らしたいと常々考えています。
最近はノートPCを始め、スマホ、ポケットWi-Fi、モバイルバッテリーのように電源が必要な物が多くなってきました。充電するために電源のあるカフェで充電しようにも、コンセントが1人に2口しかなくてもどかしい気持ちになることも増えました。
そこで、持っているガジェットを一括で充電できて、持ち運びに便利なコンセントタップが無いかな?って探して、とうとう見つけました。
コンセントが3口に、USBポートが4口もあって、1つがQuick Charge 3.0の急速充電にも対応した便利なやつ!

探し求めてたやつー!
EwinのUSBポート付コンセントタップ『JX-AC-177』の外観レビュー
シンプルな箱に、シンプルな文字。このくらいシンプルなものが好きです。


表側にコンセントが2口、USBポートが4口あります。
一番右にあるUSBポートがQuickCharge3.0対応のポートになっていて、急速充電が可能な充電器を使うことができて便利です!
他のUSBポートはスマートIC対応で、充電する機器を判別して最適な充電を行う優れものです。


裏側にはコンセントが1口あります。
ノートPCのACアダプタや、カメラのバッテリーの充電器に使うと、表のコンセントを防がなくていいので助かります。
表も裏も、ロゴが無く、ごちゃごちゃした文字が少ないのが決め手!


コンセントタップって、コードがかさばって持ち運びに不便ですよね。
このコンセントタップは、コードが側面にぴったり収納できて、ポケットやポーチにすっきり収めることができます。


コードの長さは25cmです。
延長コードとして使うというよりは、コンセントを拡張するために使うツールですね。





PSE技術適合品なので安全
EwinのUSBポート付コンセントタップ『JX-AC-177』の使用感
実際に、iPhoneと仕事用のガラケーとモバイルWi-FiとノートPCを充電したところです。
これだけが一つのコンセントタップで充電できるってすごくないですか?
USBのアダプタを持ち運ぶ必要が無いっていうのはホントに助かります。


まとめ:2000円程度で買えて旅行やビジネスに最適のコンセントタップ
ポケットWi-Fiと同じくらいの大きさ、コードがぴったり収納できるので、かさばりません。重さがたった160gっていうのも旅行や出張時に嬉しいところ。
いつも仕事で使っているポーチにすっきり収納できて大満足です。
シンプルなデザインと、ポートの豊富さがEwinの『JX-AC-177』を選んだ決め手です。





2口の充電器を買う前にぜひチェックしてみてください。
コメント