先日、iPad 9.7inch(第6世代)のケースを検討しているという記事にも書きましたが、Apple Pencilを収納できるケースを購入しました。購入したケースが届きましたので、どのようなものだったか紹介したいと思います。
ちなみに、僕が購入した商品はこちらです。

Apple pencilをしっかりと収納できます

まずは全体像です。フタのヒンジ部分にペンをはめ込む部分があります。しっかりハマるので、抜け落ちることはまず無いでしょう。

Apple Pencilをはめ込む部分の裏側です。2箇所ほど、穴があいています。

この穴を指で軽く押すと、Apple Pencilがパコっと取り出せます。気持ちいい感触で、間違って本体がはずれてしまうこともありません。
重量計測:ケースは260g

ケースのみの重さが260gと、全体を保護する手帳型では軽量な方です。質感が良くて高級感があるケースは330gのものもありますので、この軽さは嬉しいです。

iPad 9.7(第6世代)の重さが467gです。液晶フィルムを貼っているので、数グラム重いです。いやぁ、ほんとに軽くて使い勝手の良いiPadで愛用しています!

ケースにiPadをはめた際の重量が726g。iPad Pro 12.9よりもわずかに重いくらい。

こちらがさらにApple Pencilを収納した際の重量です。747gです。表面はゴムのような感触でつるつるしています。持っていて滑ってしまうということは感じません。
傾斜をつけて書きやすさUP!

フタ部分がスタンドの役目をはたしてくれて傾斜がついた恰好になります。

横から見ると、このくらいの傾斜です。

いままでは平置きしかできなかったので、傾斜がつくと書きやすいです。

ちなみに、使用しているアプリはNoteshelf2です。また使い勝手もご紹介したいと思っています。
背面と差し込み口部の写真


各ボタン部、カメラ部、イヤホンジャック部、スピーカー部、ライトニング差込口部にそれぞれ穴が開いています。アップで撮っているので、多少質感もわかりやすいでしょうか。
さいごに:オートスリープ機能がとっても便利!
フタの部分に強めの磁石が入っているので、フタを閉じるとしっかりと閉じられます。本体を持って振ってもパタパタ開くことはありません。また、磁石があることによって、フタを開けると自動でスタンバイ状態になり、フタを閉じると自動でスリープしてくれるので、わざわざ電源ボタンを押すことが無くなりました。
いままでApple Pencilを一緒に運んでいた面倒くささが、一気に解消されました!オートスリープ機能で電源ボタンやホームボタンを押す頻度も減って、ずぼらな僕はとっても嬉しいことばかりです。
Apple Pendilを持っていて、iPadを保護しつつもガシガシ使いたい人にはとってもおすすめです!値段も1,900円程度でコスパも良いと思います!
Apple Pencil用のアクセサリーも一緒に揃えてみる?

コメント