MENU
カフェ・店舗の撮影&取材依頼はお問い合わせまで→ →✉

〈shimaji coffee LAB.〉浅煎珈琲といえば!南区京橋町に広々としたシマジコーヒーの新店舗がオープン。

\ 今日のお得情報 /

本日のAmazonタイムセールをみる

目次

shimaji coffee LAB.(シマジコーヒーラボ)

広島市南区京橋町に「shimaji coffee LAB.(シマジコーヒーラボ)」というカフェが2022年8月にオープンしました。

shimaji coffee LAB.は、広島市南区的場町にある「shimaji cofee roasters」の2店舗目のお店になります。同じ南区内に新店舗をオープンするなんて、1店舗目の人気度合いが伺えますね。

1店舗目のshimaji coffee roastersに比べて店内はかなり広くなっており、それに合わせてスイーツの種類も増えています。店内でまったり過ごしたいなってときはこちらのshimaji coffee LAB.がオススメかなと感じました。

お店の様子を写真多めで紹介していくので、おしゃれなカフェでコーヒーを飲むのが好きな方はぜひ足を運んでみてほしいです!

お店の様子

外観

お店は住宅街のビルの1階にあり、少し奥まった目立たない場所にあります。初めて行ったときは見つけられず少し迷ってしまいました。入り口がシャッターで閉まってるように見えますが、横の扉から入ることができます。

初めて行くときはしっかり地図を確認してくださいね。道を挟んだところにセブンイレブンがあるのが目印です。

お店の外観-正面
正面
お店の外観-少し奥まってる
少し奥まってるので見逃しがち
お店の周辺地図

店内の様子

お店は奥に長い店舗になっていて、入り口にまず注文カウンターがあって壁際にベンチ、奥は広い空間になっていてテーブル席や焙煎&作業スペースなどがあります。

カウンターのすぐとなりにスイーツがおいてあるのってめっちゃ迷わせてくるんですよね…

店内の様子:注文カウンター
注文カウンター

壁際にベンチがあってテイクアウトのときはここで待つことができますし、ひとりでさらりと珈琲を飲むにもいいですね。

店内の様子:壁際のベンチ
壁際のベンチ

奥に長い店内が特徴、シンプル&ナチュラルな雰囲気で過ごしやすい空間となっています。

店内の様子:奥にある広いスペース
奥にある広いスペース

奥にあるスペースには2人掛けのテーブルと4~5人くらい座れるベンチシート席があり、その奥には大型の焙煎機と作業スペースが見えます。広々としていて密になる感じはしませんでした。

店内の様子:テーブル席や焙煎スペース
テーブル席や焙煎スペース
店内の様子:4~5人が座れるベンチシートもあります
4~5人が座れるベンチシートもあります

カッコいいPROBATの大型焙煎機を見ているだけでも楽しい

奥にある焙煎機はPROBATの12kg焙煎機らしいです。作業中の店員さんも親切に珈琲のことを話してくれるので楽しかったです。珈琲好きの方はちょっと勇気を出して店員さんに話しかけても楽しいかもです(忙しくなさそうなときに)

これで焙煎された豆で淹れてるんだなぁって眺めながら飲むとより美味しく感じます。

PROBATの焙煎機
PROBATの焙煎機

カフェラテを注文

この日はまだ暑かったのでアイスのカフェラテを注文しました。豆の種類はコロンビアにしてみました。いくつか種類があるので迷うときは店員さんが優しく教えてくれるはず。

カフェラテと一緒に、自分で淹れるときのオススメのレシピカードも一緒に持ってきてくれました。最近自分で淹れることも多いのでこういうの嬉しいです。

shimaji coffee LAB.の詳細

店舗情報

住所広島市南区京橋町8−11
電話番号
営業時間11:00~18:00
定休日月・火
席数ベンチ(小テーブル×5)
2人掛けテーブル×3
ベンチシート×2
駐車場なし ※付近にコインパーキングあり
公式HPshimaji coffee
SNSInstagram(@shimaji_coffee_roasters)

地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次