目次
西部埋立第二公園
広島電鉄宮島線「井口駅」から徒歩1分の場所にある公園の紹介です。
公園の真ん中に池があるのですが、そこに大きな岩の島があります。その島に鳥居が立っているというちょっと神秘的な公園です。昔はここまで海になっていて、埋め立てられたから「西部埋立第二公園」という名前になったみたいです。
駅から近くにあって交通も便もよく、遊具もほどよく設置されているので子供はけっこう楽しんで遊んでくれると思います!
公園の中にある島に鳥居があって神秘的
こちらが島にある鳥居です。昔はここが海だったとは、、、教えてもらわないと分かりません。ちなみに、島の名前は「小己斐島」と言い、鳥居の名前は「小己斐明神鳥居」と言うそうです。




島に渡る手段が無いので、橋でもかかってたら良かったなぁと思いました。
遊具や遊び場・公園の様子
遊具は意外とあって、子供はけっこう遊べそうです。大きな滑り台は4歳以上がいいかなと思いますが、小さなローラーすべり台の方は3歳から遊べそうでした。












砂場やブランコやジャングルジムもあり、バリエーションがあって飽きずに遊べます。
公園の詳細
詳細情報
住所 | 広島市西区井口明神2丁目10 |
電話番号 | – |
営業時間 | 24H |
定休日 | – |
料金 | 無料 |
最寄り駅 | 広島電鉄宮島線「井口」駅から徒歩1分 |
駐車場 | – ※隣にコインパーキングあり(30分100円) |
公衆トイレ | ○ |
おむつ台 | – |
手洗い場 | ○ |
飲食関連 | ・自販機あり |
Webサイト | – |
地図
トイレ・手洗い場
トイレと手洗い場もちゃんとあります。




駐車場
公園の専用駐車場はありません。すぐとなりに30分100円のコインパーキングがあるので、車で来ても大丈夫です。
まとめ


まとめ
[気に入っている点]
- 遊具のバリエーションが豊富
- 島の鳥居の雰囲気が良い
[注意点]
- 無料駐車場が無い
[対象年齢]
遊具:3歳~6,7歳



広くて遊具も種類があるので、子供が飽きずに遊んでくれるはず!
コメント