広島に新しいコワーキングスペース・シェアオフィスが出来たと聞いて、早速おじゃまさせていただきました。名前は『hajimari-no-mado』さん。
最初、名前を見たときは「始まりの窓」かなぁと思ってましたが「ノマドの始まり」がかかっているんですね。新しいビジネスでのスタートアップの場を提供するという意味が名前に込められているなんておしゃれ。
僕もノマドワークをすることがあるので、新しいコワーキングスペースはとっても気になります。すごくきれいで内装もいい感じですので、写真多めでご紹介します。
hajimari-no-madoの詳細・アクセス方法
hajimari-no-madoさんはアストラムライン「本通」駅から出て徒歩約2分の場所にあります。大きなBOOKOFFのすぐ裏と言えば広島の方は分かりやすいかもしれませんね。
こちらがhajimari-no-madoさんが入っているビル博丈大手町です。オープンしたばかりで看板が無いのでちょっと探すかも。
外観

サービス内容
- 高速Wi-Fi
- 法人登記※
- 経理サポート※
- 事務サポート※
- 郵便物受取※
- ミーティングルーム(会議室)
- ロッカー※
- リラックスルーム
- コーヒーサービス
- 提携保育園※
- コピー・プリンター
- FAX
※印は月額会員向けサービス
個人で起業する場合などで事務や経理まで手が回らない場合に、経理や事務サポートがあるのが助かりますね。どこまでサポートできるかは個別に打ち合わせして調整可能とのことです。
あと、気になったのが提携保育園があるという点。こういったサービスのあるシェアオフィスはあまり見たこと無いので、貴重ですね。お子さんがいて仕事をする際にはかなり助かります。
店舗情報
住所 | 〒730-0051 広島市中区大手町2丁目2-9 ビル博丈大手町 2階 |
電話番号 | 082-236-6720 |
営業日時 | 9:00〜19:00(定休日:土日祝、年末年始) |
備考 | 会員様は24時間365日利用可能 |
ドロップイン利用 | 2hour:500円、1day:1,000円 支払いは「クレジットカード、電子マネー、QR」で現金は利用不可 |
月極利用 | 以下にも書きますが、詳しくは公式HPの料金表をご確認ください。 |
飲み物 | フリードリンクあり(コーヒー、お茶、水) |
駐車場 | 無し ※近くにコインパーキングがあります。 |
公式HP | https://hajimari-no-mado.com/ |
コワーキングエリアの様子
まずは、月額会員にならずにドロップインでも利用できるコワーキングエリアです。
中央に大きなデスクがあって12人分席があります。窓辺にもいくつか席があって開放的なスペースになっています。入り口やデスクの上などにグリーンがあるのが癒やされます。




落ち着いた雰囲気で作業が捗りそう。
窓辺のスペース
作業をしてると、ふと窓の外を眺めたくなりますよね。何か動いているものを見てると落ち着くというか、なんででしょうね。
また、二人だけで打ち合わせをする際には、ここで会話がしやすいと思います。なんだか、コーヒーを飲みながら打ち合わせしたくなりました。








階段状の席がおもしろい
これは珍しいなぁって思ったのがあって、階段状になっている席がありました。一番上は掘りごたつの席になっているのも面白いです。イベントに活用できそうなスペースですね。


このこじんまりとした感じ、ちょっとした打ち合わせにもちょうどいいかも。


掘りごたつから眺めた景色です。全体が見渡せて気持ちがいいです。


ドリンクサービス
豆から挽けるコーヒーマシンがありました。コワーキング利用の場合は1ドリンクになるみたいです。





美味しいコーヒーが飲めるの最高!
月額会員用シェアオフィス部分の様子
コワーキングエリアを抜けたら月額会員向けのスペースがありました。
ここからは事務所感が強くなります。


まずはブース席といって、個室にはなっていないけど自分の席が確保されたスペースです。個別の収納はココには無いのですが月額会員は荷物はロッカーに預けることができます。
左右に壁があるので集中しやすいと思います。


次に、こちらが個室になります。2人用と1人用があって、壁の棚と引き出しの収納も設けられています。個別の電話も置かれています。
扉もあるのでしっかり個室になります。




複合機とシュレッダーも用意されていて、これはドロップインの方でも利用できるみたいです。隣には電話で話をするための小部屋があります。


少し離れたところにロッカーもあります。月額会員になると利用することができるみたいです。


疲れたときに嬉しいリラックスルーム
他のコワーキングスペースには無いサービスの一つで、リラックスルームというものがあります。半個室になっていて、マッサージチェアが用意されています。
この大きさのものが2つあって、誰でも利用することができます。





仕事に疲れたときに休憩できるなんてありがたい。
会議室は時間貸し利用可能
会議室は6人座れる(頑張ればもう2人くらい)デスクとモニタが用意されています。モニタの高さがちょっと低くて、プロジェクタにしようか考えておられるみたいです。TV会議でも使えますね。






気になる料金について
ドロップイン利用 | |
2hour | 500円 |
1day | 1,000円 |
月額会員 | |
コワーキング | 12,000円 |
コワーキング(ブース席) | 17,000円 |
個室 | 40,000円~ |
ミーティングルーム | |
ドロップイン | 2,000円 / 1hour |
月額会員 | 1,000円 / 1hour |
その他 | |
イベント利用 | 6,000円 / 1hour |
いま会員になったらマグがもらえるそうです


さいごに
hajimari-no-madoさんを写真多めでご紹介させてもらいました。
インテリアは木材など自然な感じなものが多くて開放的なコワーキングスペースだなと思いました。シェアオフィス部分も大人数向け部屋を減らして部屋数を増やしている印象です。
落ち着いて作業をしたい方、個人で起業したいけど事務や経理のサポートが欲しいなって方やネットワークを増やしたい方に新しい交流の場所にいかがでしょうか。
気になった方はまずはドロップインでも利用してみませんか。
公式ページからは内覧の予約もできるので、ぜひチェックしてみてください。












コメント