最近、ちょっと気分を変えて、コワーキングスペースで仕事をするのにハマっています。
実は、会社から、広島市内のレンタルオフィスを探せという命令を受けたのがきっかけで、コワーキングスペースのあるレンタルオフィスを探していました。
オシャレで広い空間、そして静かに集中できる。こんない良い場所で仕事できるなんて!
そうしたら、もうすっかりハマってしまいました。
そんな魅力的なコワーキングスペースを少しでも知ってもらえたら嬉しいです!
コワーキングスペースとは
コワーキングスペースとはそもそも何なのか。
コワーキング(Coworking)とは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指す。wikipediaより
以前ご紹介させてもらいました「いいオフィス広島」さんもコワーキングスペースがありました。
詳しくはこちらの記事を参照してみてください。

Fabbit広島の場所
広島駅にすっごく近いです。
広島駅南口を出て、地下をくぐって稲荷町方面に歩いて5分程度です。
橋を渡ったところにセブンイレブンがあって、そのすぐ後ろです。
詳しい住所と地図は以下となっています。
郵便番号 | 〒732-0828 |
住所 | 広島県広島市南区 京橋町1-7 広島京橋ビルディング |
電話番号 | 082-264-2225 |
営業日時 | 9:00〜18:00(定休日:土日) |
備考 | 月額会員様は営業時間外・休館日の利用が可能 |
料金 | 1Day:1,000円 |
飲み物 | フリードリンクあり(コーヒー、お水、レモンウォーターがありました) |
駐車場 | 無し:近くのコインパーキングを探す必要があります。 |
HP | https://fabbit.co.jp/facility/hiroshima-ekimae/ |
Fabbit広島の外観

右奥に見えているのが広島駅と福屋です。
広島駅からですと、路面電車で稲荷町駅まで行っても、徒歩で行っても同じくらいですので、広島駅から徒歩をおススメです!

大通りに面している建物で、TKP Fabbitというロゴが分かりやすいです!

見上げると広島シティタワーが!
最上階は2億円ですって。どんな人が住んでいるのでしょう。
オープンスペースの写真

大きな窓があって、とっても開放的な空間です。
ソファやテーブルがいくつもあって、好きな場所で作業ができます。

別角度からも。
窓から、外を歩く人がよく見えます。外からの視線はあまり感じませんでした。

月会員になるとロッカーのレンタルも可能とのこと。
オシャレなロッカーと本棚です。このロッカー、家に欲しいなぁ。
レンタルオフィススペースの写真

これが2人用の部屋とのこと。机を向かい合って置かれてありました。
意外と広いなというのが印象です。
ここに本棚、プリンタなどなどを置くとちょうどいい広さです。


会議室の写真です。
ホワイトボードやディスプレイがあって、とっても便利そう!
全体的に言えますが、デスク、チェア、本棚、ひとつひとつのインテリアの質が高い!
店員さんに聞いてみると、けっこういい値段するものを使ってこだわっていますとのこと。
事務所を借りて、このこだわりのインテリアを置けば、かなりの予算が必要になってくるので、レンタルオフィスならではだと感じました。

廊下です。
個室や会議室はガラスで仕切られているものや、完全個室の部屋など種類が豊富です。
広島駅すぐ近くという立地のわりに、レンタル代もリーズナブルです。
1day1,000円という価格も魅力的です。
さいごに
現在、広島駅に一番近いコワーキングスペースが「Fabbit広島」です。
最高の立地にありながら、このリーズナブルな価格と、とってもきれいな内装やインテリアが気に入りました!
近くにラーメン屋さん、定食屋さん、コンビニもありますので、お昼ごはんには不自由しなさそうです。
でも、広島駅に近いので、広島駅内の飲食店でランチをするのもいいですね!
広島のコワーキングスペースは、まだまだあります。
すこしずつ仕事で利用して、制覇を目指します!
また別のコワーキングスペースに行ってきましたので、ご紹介しますね!
ぜひ、Fabbit広島に遊びに行ってみてください!
コメント